【美容】WEBライターの徒然日記【育児】

WEBライターとして在宅で働く主婦のブログ。主に仕事の話を中心に、美容、健康、育児、ライフスタイルなど気ままに書きつづります。お仕事のご依頼はrenairi06@yahoo.co.jpまでお願いします。

初めてでも簡単!自宅でできる製茶の方法

f:id:renair:20160519033801j:plain

 

前回ちらりと紹介した製茶のお話。

今回は少し掘り下げてお伝えしたいと思います。

 

さて、簡単にあらすじを。

宇治っこの娘が幼稚園の行事で生茶葉を摘んで帰ってきたため、

初めての製茶を自宅ですることになった私。

製茶の方法が記されたプリントを頼りに、

初めての製茶にいざ挑戦!

 

用意するもの

 

まずは、必要なものをそろえましょう。

用意したいものは以下のとおりです。

 

  • お茶の新芽(1回分:50~100g)
  • 電子レンジ
  • ラップ
  • ホットプレート
  • 軍手
  • 菜箸
  • ボール紙
  • ペーパータオル

私はホットプレートを出す時間がなかったので、

ママ友の情報を頼りにフライパンでやっちゃいました。

でも、やはり正確にするならホットプレートがいいと思います。

 

製茶の方法

 

では、製茶の方法を手順を追って説明します。

できあがりイメージはこんな感じです。

 

f:id:renair:20160519033743j:plain

 

  1. お茶の新芽をラップでふわりと包み、電子レンジで1分程度加熱する。このとき、甘涼しい香りがしたらOKだそう。ちなみによくわかりませんでした。お芋を蒸したような香りはやりすぎなので要注意。
  2. 蒸した葉をボール紙の上に広げて冷ます。触れるくらいになったら両手で葉を揉み、水分と成分を揉みだす。
  3. ホットプレートを保温〜150℃に調整し、茶葉を入れる。利き手で菜箸を持ち、反対の手に軍手をし、絶えず茶葉を攪拌させながら茶葉を乾かす。
  4. 茶葉が乾いたら再びボール紙に出し、「揉む」「乾かす」を繰り返す。乾燥が進んで揉むときにチクっとしたら、揉むのを終えて乾燥させる。
  5. ホットプレートにペーパータオルを敷き、その上に茶葉を広げる。20分程度保温状態で置いておき、茶葉がポキっと折れるようになったらできあがり。

 

プリントを参照にした方法なので、私はこのとおりにできていません。

温度管理は適当に中火くらいでしちゃったし、

最後の保温での放置はできず、常温での放置でした。

適当にやってしまって、実は結構後悔してます。

貴重な機会だったのに。。。

 

適当にやっても結構おいしい!

 

でもお味はなかなかのもの!

香りも味も豊かで、茶葉がいかに素晴らしかったのかを実感しました。

名のあるお店のお茶に負けないくらい美味しかったですよ。

手作りでかなりひいき目が入っていますが。

 

じっくりやるとかなり時間がかかると思うので、

もし試される方は2時間くらいは用意しておいたほうがいいかもしれません。

ちなみに茶葉は1枚目の画像のように本当にキレイでしたよー。

 

きちんとした方法で試すことをおすすめしますが、

自宅での製茶は、楽しみながら作ることが、

何よりおいしく感じさせるもののような気がします。

 

ではー。